株式会社TTC

ニュースリリース

生産者と“旬”を味わう 「大収穫祭!お芋と新米のフェス!」開催! ~秋の味覚を満喫する9日間~ 2025年10月11日(土)~10月19日(日)

お知らせ

2025年10月10日

徳島・鳴門の魅力を発信する体験型フードテーマパーク「道の駅くるくる なると」(徳島県鳴門市)では、2025年10月11日(土)から10月19日(日)まで、「大収穫祭!お芋と新米のフェス!」を開催します。徳島名産「鳴門金時」や徳島県産「こしひかり」など、秋ならではの旬の味覚が大集合!

期間中は、おいしい新米を約20種類のおかずと一緒に味わう「新米味わい食堂」(参加費無料)や、生産者さんによる焼き芋試食会や大学芋スティックのふるまい、新米が当たる大抽選会など、“超素材特化型”の体験イベントが盛りだくさん!

五感で楽しむ「鳴門の秋」を、ぜひ体感しに来てください!


大収穫祭!お芋と新米のフェス!

大収穫祭!お芋と新米のフェス!


公式サイト: https://www.kurukurunaruto.com/



■イベント「大収穫祭!お芋と新米のフェス!」について

2025年10月11日(土)~2025年10月19日(日)の期間中、様々なイベントをご用意しております。イベント詳細は下記の通りです。


(1) 新米味わい食堂

徳島県産こしひかりの新米を炊き上げ、「ごはんのおとも」にぴったりな当店オリジナル商品を約20種類ご用意いたしました。参加費は無料。気になっていた商品を気軽にお試しいただけます。

・開催場所:道の駅くるくる なると内 カフェレストランホレタテキッチン内

・開催日時:2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月・祝)

      2025年10月18日(土)~2025年10月19日(日)

      各日9時~10時 ※参加費無料 先着50名様限定 なくなり次第終了


<ご飯のおとものご紹介>

・鳴門わかめ入りあおさのり

・鳴門わかめ入りあおさのり(しそ味)

・しその実鳴門わかめ

・鳴門わかめ入りししゃもきくらげ

・鳴門わかめ入りラー油きくらげ

・たらこ入り鳴門わかめ

・いくら醤油

・雲丹醤油

・れんこん子持ち昆布

・れんこんなめたけ

・れんこん鶏そぼろ

・れんこん醤

・わかめ醤

・わかめラー油

・阿波黒牛のご飯にのせるハンバーグ

・阿波黒牛のご飯にのせるねぎ味噌

・阿波黒牛のご飯にのせる黒マーボー

・具沢山もろみ

・ゆず入り金山寺みそ

・ゆず入り鯛みそ など


※ご飯のおともの内容は、都合により予告なく変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください


新米味わい食堂

新米味わい食堂


(2) 生産者自慢のさつまいもを使った焼き芋の試食・販売会

・開催場所:道の駅くるくる なると 農産物マルシェコーナー

・開催日時:2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月・祝)

      2025年10月18日(土)~2025年10月19日(日)

      各日14時から ※なくなり次第終了


(3) 当店の大人気商品、大学芋スティックのふるまい

・開催場所:道の駅くるくる なると 中央入口(お芋オブジェ側)

・開催日時:2025年10月14日(火)~2025年10月17日(金)

      各日8時50分から 先着30名様


大学芋スティック

大学芋スティック


(4) 新米が当たる大抽選会

2025年10月11日(土)~2025年10月19日(日)の期間中、道の駅くるくる なるとで商品をお買い上げのお客様全員に徳島県産「こしひかり 5kg」が当たるチャンス。ご応募いただいた人の中から抽選で30名様にプレゼントいたします。


新米が当たる大抽選会

新米が当たる大抽選会


■「道の駅くるくる なると」について

神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置する四国最大級の道の駅です。「体験型 食のテーマパーク」をコンセプトとしており、徳島・鳴門の名産である鳴門金時やれんこん、鯛などの地域特産物が楽しめる農産物マルシェや物販コーナー、ここにしかないオリジナルグルメ、スイーツを味わえるショップ、お食事処などを展開しています。また施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキもあり、家族で1日楽しめる施設になっています。


道の駅くるくる なるとについて

道の駅くるくる なるとについて


■施設概要

名称  :道の駅くるくる なると

所在地 :徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1

面積  :約17,900m2

駐車台数:普通車約250台/大型車約15台/身障者用3台(24時間利用可能) 合計268台

施設設備:トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、

     加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、

     芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、

     公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、

     レンタサイクル等/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器

営業時間:9時~17時

     ナルトエエモン         9時~16時ラストオーダー

     うまいんじょおにぎりとみそ汁 10時~15時ラストオーダー

     ※店頭分なくなり次第終了

     ホレタテキッチン・大渦食堂  10時~16時ラストオーダー


公式サイト      : https://www.kurukurunaruto.com

公式Instagram     : @kurukurunaruto

             https://www.instagram.com/kurukurunaruto

公式オンラインショップ: https://www.kurukurunaruto.shop/



■運営企業案内

会社名   : 株式会社シンカ

代表者   : 代表取締役 大野 充

所在地   : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2

主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、

        観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、

        食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務

公式サイト : https://www.thinka-n.com/